
Yanagisawa Shizuma
八丈島のゴキブリ土産
更新日:6月14日
中学時代の大先輩より、八丈島土産ということでたくさんのゴキブリを送っていただきました。なかにはおやおや?と言う種もいて、かなり嬉しいお土産だったのですが、かなり驚いたのがこちら。

このゴキブリ、なんだかわかるでしょうか?めちゃくちゃ小さいですが、これでもウルシゴキブリ(と思われる個体)です。
大体3センチくらいでしょうか。このようなサイズのウルシは見たことがありません。飼育下で羽化したならまだしも、この個体は野外で採集されています。
とても似た種のツヤアカゴキブリの可能性はないか?と思いましたが、正直なところ、この2種の違いが交尾器だけでは判然としませんでした。悪石の個体と比べても、石垣の個体と比べても同じに見えるので、うーんと言った感じです。何個体かいればいいのですが、今回はこの個体と1幼虫だけです。現在研究を進めていますが、とりあえずウルシとしています。
八丈島は一度しか行ったことがないので、また訪れてゴキブリ採集に興じたいところです。