Yanagisawa Shizuma
ヨロイモグラゴキブリの巣穴再現
ヨロイモグラゴキブリは地中に穴を掘って家族生活をすることが有名ですが、展示を行うにあたって、どのような穴をつくるのか調べ、図にしてみました。

ヨロイモグラゴキブリは螺旋状の穴を掘るようで、深さは最大で1mにも達するようで、横の長さは6mの穴もあったとか。想像よりも大分大きな穴を掘るようです。
数年前から、この螺旋状の穴を模した石膏ケースで飼育していますが、地上に上がったり、霧吹きの際に敵が来たと思いこんだのか、穴を腹部背面でブロックして侵入を防いだりと、本来の姿に近いであろう行動が観察出来ています。
いつか野外のヨロイモグラがどんな穴を掘るのか直接見に行きたいです。
参考文献
William J. Bell, Louis M. Roth and Christine A. Nalepa. (2016). Cockroaches Ecology, Behavior, and Natural History