top of page
  • 執筆者の写真Yanagisawa Shizuma

ヨロイモグラゴキブリの前肢

更新日:2021年3月26日

 ヨロイモグラゴキブリは地中に穴を掘り、その中で生活をするという習性を持っています。体の構造も地中に潜ることに適応しているようで、全体的に丸っこく、つるつるとしており成虫になっても翅は生えません。そしてここが面白いのですが、前肢は穴を掘りやすくするためか、トゲが発達して平べったくなっています。

 まさにモグラのような前肢です。この肢でどんどんと掘り進んでいくことができます。


 ヨロイモグラゴキブリは子育てをするという面白い習性や、10年ほど生きるという長い寿命、世界最重量という重さと大きさから、ゴキブリ好きに留まらず多くの方から人気があります。お値段もなかなかしますが、飼っていて得られる楽しさや面白さはそれ以上の価値があるように思います。たまにケースから出して手に載せて観察すると、のそのそとしたかわいい動きに癒されること間違いなしです。

閲覧数:93回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page