top of page
  • 執筆者の写真Yanagisawa Shizuma

ムツボシテンダマゴキブリ Sundablatta sexpunctata

更新日:5月8日



ムツボシテンダマゴキブリ Sundablatta sexpunctata (Hanitsch, 1923)


【飼育難易度】     ★★☆☆☆ 難しい 【別名】        なし

【成虫の大きさ】    およそ8 mm

​【推奨ケースサイズ】  20×15 cm以上 ​【繁殖様式】      卵生 ​【セット例】      B​ ​【プラ壁面歩行】    壁面を歩行できる 【分布】        マレーシア、インドネシア


【メモ】

 小型でかわいらしいゴキブリです。動きは素早く、危険を感じると動いては止まり、動いて は止まりといった行動を繰り返しつつ逃げます。野生下では倒木上を徘徊する個体が観察されています。寿命は長く、成虫になった後も半年以上生存しました。繁殖自体は容易で卵鞘を頻繁に産みますが、累代は長く続かないことが多く、私も何度か挑戦していますが数世代で滅んでしまっています。


ミズゴケ上を徘徊するムツボシテンダマゴキブリ

閲覧数:43回0件のコメント
bottom of page