Yanagisawa Shizuma2022年2月6日読了時間: 1分ハテナゴキブリの斑紋 ハテナゴキブリは翅の模様が「?」模様であることからそう呼ばれています。しかし個体差がとても大きく、翅の後ろ半分が真っ白になる個体や、斑紋が途中で途切れる個体など様々です。 こちらの個体は模様の一部がつながり、「Q」のようになった個体です。こういった模様を固定できたら面白いですが、長い時間かかりそうでなかなか踏み出せません。
ハテナゴキブリは翅の模様が「?」模様であることからそう呼ばれています。しかし個体差がとても大きく、翅の後ろ半分が真っ白になる個体や、斑紋が途中で途切れる個体など様々です。 こちらの個体は模様の一部がつながり、「Q」のようになった個体です。こういった模様を固定できたら面白いですが、長い時間かかりそうでなかなか踏み出せません。