Yanagisawa Shizuma2021年5月19日読了時間: 1分キチャバネゴキブリの最近 徳之島から採集してきた個体の子孫が羽化し、卵鞘を産み始めました。 本種の存在をはじめて知った時、名前からてっきりチャバネゴキブリに似ているものだと勘違いしていました。モリゴキブリの仲間で、どちらかというとオオモリゴキブリやヤエヤマキスジゴキブリに似ています。 透き通った赤色の美しい種類です。幼虫期間が長く未だF1ですが、今後安定して殖やせるよう観察を怠らないようにしたいと思います。
徳之島から採集してきた個体の子孫が羽化し、卵鞘を産み始めました。 本種の存在をはじめて知った時、名前からてっきりチャバネゴキブリに似ているものだと勘違いしていました。モリゴキブリの仲間で、どちらかというとオオモリゴキブリやヤエヤマキスジゴキブリに似ています。 透き通った赤色の美しい種類です。幼虫期間が長く未だF1ですが、今後安定して殖やせるよう観察を怠らないようにしたいと思います。