HOME

.png)
「ゴキブリを飼っている」というと、ほとんどの方が「え!?」と驚きます。きっと、あの黒い「やつ」のイメージが強いのだと思います。
ゴキブリと一口に言っても、世界には4600種ほどが記載されている(Beccaloni, 2014)とされており、日本には63種(未記載種除く) のゴキブリが分布しています。多くの方が想像するであろう、家に出るゴキブリ (クロゴキブリやワモンゴキブリ) はその一部であり、丸まる種類、カラフルな種類、ツノのある種類、水に潜る種類などなど、様々な特徴を持ったゴキブリがいます。実は非常に個性豊かないきものなのです。
ゴキブリは飼育にも向いている昆虫です。比較的なんでも食べ、エサの用意が簡単。殖やすことも可能。不完全変態の昆虫なので、幼虫時も成虫と同様の環境で飼える。多数の個体を一緒に飼育できるなど、種類によって難易度、クセの違いはありますが、飼育するにあたって都合のいい点が多くあります。また、前述したように非常に種類が多い為、自分好みの見た目や生態の種を選んで飼育したり、コレクション性も高いので集めてみたりと様々な楽しみ方があります。
このサイトでは、一歩踏み込んでみると面白い、そんなゴキブリと、その飼育の世界をご紹介します。
2021.09.04 HOMEに研究・活動 NEWSを追加しました。
2021.06.06 日本産ゴキブリ目ライフリストを公開しました。
2021.03.19 ゴキブリ図鑑にキノカワゴキブリを追加しました。
2021.03.19 ゴキブリ図鑑にヒラタマダガスカルゴキブリを追加しました。
2021.03.19 ゴキブリ図鑑にムネアカオオゴキブリを追加しました。
2021.03.17 ゴキブリ図鑑にオオマダガスカルゴキブリを追加しました。
2021.03.17 ゴキブリ図鑑にホタルゴキブリを追加しました。
2020.02.18 研究実績を追加しました。
2020.11.04 ゴキブリ図鑑にキボシクサリトイゴキブリを追加しました。
2020.10.09 ゴキブリ図鑑にコモリゴキブリを追加しました。
2020.10.08 飼育方法に『温度』を追加しました。
2020.08.25 ゴキブリ図鑑をより見やすくリニューアルしました。
2020.08.24 飼育方法に『脱走防止』を追加しました。
------------------------------
2020.05.31 HPを公開しました。
更新履歴
著作権について
当HP/ブログの内容・テキスト・画像等の無断転載・無断使用・まとめサイトへの引用を固く禁じます。
Unauthorized copying and replication of the contents of this HP, text and images are strictly prohibited.
画像等の使用許可については目的・使用範囲を明記した上で【質問・お問い合わせ】よりご連絡ください。